ETCカードはETCシステムを利用して有料道路を通行するとき、料金の支払いに必要なカードです。
クレジットカードに付帯するETCカードが有名なので、「クレジットカードの審査に通らないとETCカードを利用できないのでは」と不安な人もいます。
ETCカードの発行元は複数あり、申込先を選べば審査なしでも発行可能です。
しかし発行できる条件が限られる、多額の初期費用が必要と、デメリットもあります。
本記事ではETCカードを審査なしで発行したい人に向けて、以下の内容を取り上げました。
- ETCカードを審査なしで発行する方法は3種類
- 年会費無料でETCカードが持てる即日審査クレジットカード5選
- ETCパーソナルカードとクレジットカード付帯ETCカードの違い
- ETC付帯クレジットカードの審査に通るコツ
- ETCパーソナルカードのメリット・デメリット
- 審査なしETCカードに関するよくある質問
ETCカードの審査を避けたい理由によっては、審査を受けて発行した方が利用しやすいケースも。
年会費無料でETCカードを持ちたい人は、即日審査結果が出るクレジットカードも検討しましょう。
審査はあるものの、最短数分程度で審査が完了するカードもあります。
審査なしで持てるETCパーソナルカードとの違いや、それぞれの特徴についても解説しました。
審査が不安な人向けに対策方法も紹介するので、自分に合うETCカードを選びましょう。
Contents
ETCカードを審査なしで発行する方法は3種類ある
ETCカードを審査なしで発行する方法は全部で3種類あります。
- ETCパーソナルカード
- ETCカード付帯クレジットカードの家族カード
- ETCカード付帯デビットカード
ETCパーソナルカードとは、審査なしで発行できるデポジット式のETC専用カードです。
デポジットは保証金のことで、支払い不能にならないよう高速道路の利用代金とは別に発行元へ預けるお金。
ETCパーソナルカードは保証金を預けなければ使用できないものの、クレジットカードが作れない属性の人でも発行できます。
家族が持っているクレジットカードにETCカードが付帯しているなら、家族カードでETCカードが作成できる場合もあります。
支払いは本会員となるため、家族カードやETCカード作成時に審査はありません。
ETCカード付帯のデビットカードは、2024年11月時点で北國銀行のみが対応。
ETCパーソナルカードは年齢条件を満たせば申し込めるのに対し、家族カードやデビットカードは利用者が限定されます。
3種類のETCカードから自分に合う方法を選んで発行しましょう。
ETCパーソナルカードは16歳以上なら誰でも審査なしで新規発行できる
ETCパーソナルカードは、16歳以上なら誰でも審査なしで発行できるETCカードです。
収入がない人や、過去に延滞を起こしてクレジットカードの作成が困難な人でも作成できます。
ETCパーソナルカードの概要
項目 | 詳細 |
---|---|
発行元 | 高速道路6社主体 |
申込条件 | 16歳以上 |
審査 | なし |
年会費 | 1,257円 |
その他必要費用 | 利用状況に応じたデポジット(保証金) 3,000円~ |
発行元は高速道路6社で、有料道路の通行料金支払いにのみ利用でき、クレジットカード機能は付いていません。
ETCパーソナルカードの発行元会社一覧
- NEXCO東日本
- NEXCO中日本
- NEXCO西日本
- 首都高速道路株式会社
- 阪神高速道路株式会社
- 本州四国連絡高速道路株式会社
審査なしで発行できる代わりに、事前にデポジット(保証金)を預ける必要があります。
デポジット金額は3,000円以上で、平均利用月額の4倍以上の入金が必要です。
例えば月に2,500円程度有料道路を利用している人は、10,000円以上のデポジットを預けなければいけません。
ETCパーソナルカードの限度額は、入金したデポジット金額となります。
10,000円デポジットを入金している人は、10,000円分まで有料道路を利用可能です。
デポジット額を超えると利用停止になり、料金所のバーが開きません。
車載器のない車を運転していてETCレーンが通れないときは、一般レーンでの支払いにも対応しています。
ETCカードは車載機に差し込んで使うカードのため、車載器がないときはカードを持っていてもETCレーンのバーが開きません。
車載器がないときは、一般レーンから有料道路に入り、出口の料金所でETCカードを提示しましょう。
クレジットカード決済するときと同じ感覚で支払いができます。
係員とのやり取りは発生しますが、有料道路利用のたびに現金を用意する必要がなく、支払いがスムーズです。
ETCパーソナルカードの申し込みは郵送のみで受け付けており、申込書は以下のいずれかで手に入ります。
- Webで申込フォームに入力、プリンターで印刷
- ETCパーソナルカード事務局または各道路会社のカスタマーセンターに電話で郵送を依頼
- サービスエリアのインフォメーションコーナー
申込書が手に入ったら、以下の手順で発行手続きを行います。
- 申込書を事務局宛に郵送する
- 事務局からデポジット払込用紙が送付される
- コンビニでデポジットを振り込み
- 事務局で入金確後、カードを郵送
デポジットの振り込みからカードが郵送されるまで、2週間ほどかかります。
手続きはすべて郵送で進むため、申し込みからカードが手元に届くまでの時間は最低でも1ヶ月は見込みましょう。
保証金を預けるデポジット式とは?前払いのプリペイド式とは仕組みが違う
ETCパーソナルカードのデポジット(保証金)は、支払い不能になったときに備えて預けるお金です。
プリペイドカードのように、チャージした分から支払うシステムではありません。
高速道路の利用料金は、デポジットとは関係なく毎月27日に指定した口座から引き落とされます。
入金したデポジットは解約するまで返金されないため、申込時にまとまった初期費用が発生するケースも。
例えばひと月平均1万円の利用がある人は、デポジットが4万円と決して安くはありません。
デポジット金額を超える利用が想定されるときは、事前に電話をして追加入金が必要です。
事務局から送られてきた払い込み用紙で増額分を支払うため、増額が反映されるまでに時間がかかります。
「ゴールデンウイークに遠出する」「帰省で普段より長い距離を走る」といったときは、1ヶ月前を目安に手続きを開始しましょう。
クレジットカードの家族カードでETCカードを発行すると審査なし
家族にETCカード付帯クレジットカードを持っている人がいれば、家族カードを元に審査なしでETCカードを発行できる可能性があります。
家族カードはクレジットカード所有者の家族が発行できるカードで、以下の人が対象です。
- 配偶者
- 子ども
- 両親
原則18歳以上で同一生計の人が発行でき、支払いは本会員がまとめて行います。
本会員の支払い能力を元にカードが発行されるので、家族会員に対する審査は行われません。
まずは家族カードを申し込んだ後、ETCカードの申し込みを行うのが一般的です。
家族カードでETCカードを発行するメリットは以下の通り。
- 家計の支出を1つにまとめて管理できるる
- 支払い能力のない家族会員でもETCカードが持てる
家族カードを発行すれば、クレジットカードとETCカードの支払いを一括で管理できます。
家族の支出を把握できれば、使い過ぎの防止や必要な金額の計算がしやすいです。
家族カードに付帯するETCカードなら、返済能力のない人でも作成できます。
クレジットカードによっては家族カードのETCカードが発行できないケースもあるため、発行可能なクレジットカードを利用しましょう。
クレジットカード | 家族カードでのETCカード発行可否 | 費用 |
---|---|---|
楽天カード | 不可 | – |
PayPayカード | 不可 | – |
JCBカード各種 | 可能 | 年会費、発行手数料無料 |
セゾンカード各種 | 可能 ※デジタルカードは不可 |
年会費、発行手数料無料 |
三井住友カード各種 | 可能 | 前年度に1回でも利用すると年会費0円 ※利用がないときは年会費550円 |
三菱UFJカード各種 | 可能 | 発行手数料:1,100円 ※一部カードは無料年会費無料 |
dカード | 可能 | 前年度に1回でも利用すると年会費0円 ※利用がないときは年会費550円 |
au PAYカード | 可能 | 発行手数料:1,100円 年会費無料 |
楽天カードやPayPayカードでETCカードが発行できるのは本カード会員のみです。
年会費、発行手数料とも無料でETCカードを発行したい人は、JCBやセゾンのクレジットカードで家族カードを発行しましょう。
年に1回以上利用するなら、三井住友カードやdカードも費用をかけずにETCカードを所有できます。
今持っているクレジットカードで家族カードを発行すると、手間がかかりません。
持っているカードが家族カードのETC発行に対応していないときは、発行手数料や年会費の負担が少ないカードを選びましょう。
審査なしデビットカードのETCカードは北陸3県在住者限定で発行可能
審査なしで持てるデビットカード付帯のETCカードは、2024年11月時点で北陸に拠点のある北國銀行のみが発行しています。
デビットカードはショッピングに利用すると即時引き落としが行われ、口座残高が足りないと支払いができない仕組みです。
通常のクレジットカードのように、クレジットカード会社が立て替えするわけではなく、すぐ引き落としされるため審査不要で利用できます。
デビットカードの発行に居住地の制限はないものの、ETCカードに申し込めるのは富山・石川・福井の北陸3県在住者限定です。
北國Visaデビットカードの概要
項目 | 詳細 |
---|---|
発行元 | 北國銀行 |
申込条件 | 北國銀行の普通預金口座を所有 満15歳以上 ※ETCカードは、富山・石川・福井在住者のみ受付 |
審査 | なし |
通常のショッピング利用分は口座から即時引き落としで支払うのに対し、ETCカード利用分は月末にまとめて引き落とされます。
口座の残高不足が原因で、ETCレーンのゲートが開かないトラブルは起きません。
ただし引き落としが完了するまでETCを利用できないため、早めに入金を済ませましょう。
入金すると即日引き落としが行われ、支払いが反映されるとETCカードが利用可能になります。
支払いを済ませないまま放置していると会員資格を失い、利用再開や再発行はできません。
審査なしのETCカードを希望していて、口座保有や居住地域に関する申込条件を満たせる人は、北國Visaデビットカードの利用を検討しましょう。
年会費無料でETCカードが作れる即日審査クレジットカード5選
審査なしとはいかないものの、即日審査に対応できて年会費無料のETCカード付帯クレジットカードを厳選しました。
- JCBカード W
- セゾンカードデジタル
- ライフカード
- エポスカード
- 三井住友カード(NL)
「何となく不安」「手間のかかるイメージがある」といった理由で審査を受けたくない人は、即日審査可能なクレジットカードに申し込んでみましょう。
審査結果を不安に思いながら待つ必要がなく、手続きの手間も最小限です。
審査なしを重視するよりETCカード付帯のクレジットカードを選べば、費用をかけずにETCカードを持てます。
デポジットを用意する必要がなく、年会費や発行手数料が無料のクレジットカードも多いです。
クレジットカードの年会費も無料なら、年に数回しかETCカードを利用しなくても無駄に費用がかかりません。
審査を受けても通らなかったときは、審査不要のクレジットカードを検討しましょう。
クレジットカード本体は即日発行に対応していても、ETCカードは発行まで2週間程度かかるのが一般的です。
使いたい時期が決まっているなら、早めに申込手続きを進めましょう。
即日審査可能でETCカードを無料発行できるクレジットカードの特徴は、以下の通りです。
クレジットカード | 特徴 | 年会費 | ETCカード発行手数料 |
---|---|---|---|
JCBカード W | ETCカード維持費無料で補償も充実 | 無料 | 無料 |
セゾンカードデジタル | ETCカードは最短即日発行で手元に届くのが早い | 無料 | 無料 |
ライフカード | 支払いをまとめてETCカード利用分のポイント還元率アップ | 年1回以上クレジットカードを使うと無料 | 無料 |
エポスカード | ゴールドカードの招待を受けるとETC利用分が最大1.5%還元 | 無料 | 無料 |
三井住友カード(NL) | ETCカードの維持費をかけずにコンビニで高還元が狙える | 無料 ※前年度に1回も利用がないときはETCカード年会費550円 |
無料 |
還元率が常に1.0%と高いのはJCBカード Wです。
「前年にクレジットカードやETCの利用がないと年会費有料」といった利用条件がなく、高速道路に乗る頻度が低くても維持費がかかりません。
自分の希望や属性に合ったクレジットカードを選び、ETCカードと一緒に活用しましょう。
JCBカード WはETCカードの発行費用0円で不正利用は全額補償
項目 | 詳細 |
---|---|
申込条件 | 年齢18~39歳 |
基本還元率 | 1.0% |
クレジットカード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETCカード発行日数 | 申し込みから1週間程度 |
家族カードのETCカード発行 | 可能 |
- 利用頻度が少なくてもETCカード維持費はずっと無料
- ETCカード利用分も還元率は1.0%と高い水準
JCBカード WはETCカード維持費がかからず、不正利用に対する保証体制が整っているため安心して持ち続けられます。
万が一盗難に遭って勝手に使われても、不正利用分は過去60日前まで遡って全額補償の対象です。
「ETCカードを落とすのが不安」「不正利用に遭ったときの支払いが難しい」といった理由で発行をためらっている人も、JCBカード Wなら心配いりません。
ETCカードは新規発行時だけでなく、再発行時の手数料も無料。
クレジットカードとしても、基本還元率が1.0%とJCBカードの中では高水準です。
高速道路利用時だけでなく、メインカードとして支払いを1つにまとめると効率よくポイントが貯まります。
例えば光熱費の支払いとショッピングで月5万円決済する人は、500ポイント獲得可能です。
有料道路で月5,000円利用すれば、さらに獲得ポイントが50ポイント増えて合計550ポイント貯められます。
ETCカードに関する費用をかけず、ポイント還元率も重視したい人はJCBカード Wを選びましょう。
セゾンカードデジタルはETCカードの即日発行が可能
項目 | 詳細 |
---|---|
申込条件 | 18歳以上で連絡可能 |
基本還元率 | 0.5% |
クレジットカード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 ※再発行は1,100円 |
ETCカード発行日数 | 郵送:最短3日 セゾンカウンター:最短即日 |
家族カードのETCカード発行 | 家族カードの発行不可 ※ETCカードは本カードで5枚まで発行可能 |
- ETCカードは本カード1枚につき5枚まで無料で発行できる
- 本カードの審査は最短5分、ETCカードは最短3日で発送と対応が早い
セゾンカードデジタルは、通常は発行に時間がかかるETCカードをセゾンカウンターで即日発行できるのが特徴です。
「ドライブに誘われたから明日までにETCカードが欲しい」「急に休みが取れたから出かけたい」といったときでも、即日発行なら間に合う可能性があります。
セゾンカードと本人確認書類を持ってセゾンカウンターに出向くと、その場でETCカードを渡してもらえます。
全国で12ヶ所と対応可能な店舗は限られますが、近くにセゾンカウンターがなく郵送を選んでも最短3日で発送とスピーディーです。
他社では手元に届くまで2週間以上かかるケースが多いため、ETCカードの発行を急ぎたい人に向いています。
家族カードは発行できないものの、本カード1枚に対してETCカードが5枚まで無料発行できるのも他にはないポイント。
家族は5人まで審査なしでETCカードを所有でき、支払いを1つのカードにまとめられます。
家族が別々の車に乗っているときでも、家計の管理が手軽です。
発行手数料と年会費はともに無料のため、ETCカード発行が目的でクレジットカードを作りたい人はセゾンカードデジタルに申し込みましょう。
ライフカードは年に1回でもクレジットカードを使えばETC年会費も無料
項目 | 詳細 |
---|---|
申込条件 | 日本国内在住 18歳以上で電話連絡が可能 |
基本還元率 | 0.5%~1.0% |
クレジットカード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 初年度無料 次年度以降1,100円 ※年1回以上クレジットカードを使うと無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETCカード発行日数 | 最短6営業日 |
家族カードのETCカード発行 | 不可 |
- 利用金額が多いほどETC利用分のポイント還元率も上がる
- 最大15,000円キャッシュバックされる新規入会プログラムがお得
ライフカードは、ETCカード以外の利用分も含め、年1回以上クレジットカードを使えば年会費無料です。
発行手数料も無料で、使うほどお得なポイントプログラムが用意されています。
ライフカードのポイントプログラム
- 入会初年度の還元率0.75%
- 誕生月の還元率1.5%
- 利用金額に応じたステージ制で最大還元率1.0%
ステージ別のポイント還元率は以下の通りです。
ステージ | ポイント還元率 | 年間利用額 |
---|---|---|
レギュラー | 1.0倍 | 50万円未満 |
スペシャル | 1.5倍 | 50万円以上 |
ロイヤル | 1.8倍 | 100万円以上 |
プレミアム | 2.0倍 | 200万円以上 |
年間50万円以上、月額42,000円程度クレジットカードを利用する人なら、スペシャルステージの条件を達成できます。
ライフカードは、クレジットカード利用額が高い人ほどメリットの大きいカード。
ポイントだけでなく新規入会限定のキャッシュバックプログラムも豪華で、ライフカードに支払いをまとめるだけでお得です。
新規入会プログラム
達成期間 | 達成条件 | キャッシュバック金額 |
---|---|---|
入会から3ヶ月 | アプリログイン | 1,000円 |
ETCも含むショッピング利用 | 6,000円 | |
水道光熱費の支払い | 最大3,000円 | |
入会4ヶ月後〜6ヶ月後 | Apple Pay 、Google Payで支払い | 3,000円 |
サブスク利用 | 2,000円 |
アプリログインやショッピング利用など、達成しやすい条件だけでも1万円のキャッシュバックが受け取れます。
ただしETCカード利用分にはライフポイントがつきません。
以下の団体が共同で運営しているETCマイレージサービスに登録できますが、他のクレジットカードではポイントの二重取りができるケースもあります。
- NEXCO東日本
- NEXCO中日本
- NEXCO西日本
- 本州四国連絡高速道路株式会社
原則10円につき1ポイント(※有料道路によって違うケースあり)貯まり、1,000ポイントから交換可能です。
交換したポイントは有料道路の通行料金に充てられます。
とはいえETCカードの利用頻度が低ければ、ポイントがつかなくても大きなデメリットにはなりません。
ショッピング利用額が50万円以上で、ETCカードの利用頻度が高くない人は、ライフカードに申し込みましょう。
エポスカードはゴールドならETC利用分がポイントアップ対象で高還元
項目 | 詳細 |
---|---|
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
基本還元率 | 0.5% |
クレジットカード年会費 | 無料 ※ゴールドは招待・紹介されれば無料、それ以外は5,000円 |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETCカード発行日数 | 10日~2週間 |
家族カードのETCカード発行 | 不可 |
- ゴールドカードは利用実績を積んで招待を受ければ年会費無料
- アプリからETCカードの利用明細が簡単に確認できる
エポスカードは、ゴールドカードにランクアップするとETCカード利用分のポイントが大幅に貯まりやすくなります。
一般カードを利用していると、利用状況に応じてゴールドカードの招待が届きます。
招待の基準は公表されていませんが、エポスアプリにエポスゴールドカードまでの道のりが表示され、目安を確認しやすいです。
招待を受けてゴールドカードを発行すると5,000円の年会費が無料になるため、まずは一般カードから始めてゴールドカードを目指しましょう。
年会費無料でETCカードのポイント獲得率を上げられます。
ETC利用分は選べるポイントアップショップ対象となり、常に還元率1.5%にすることも可能。
選べるポイントアップとは、指定した店舗でポイント還元率が最大3倍にアップするサービスです。
対象店舗の中から最大3店舗まで選べて、ETC利用もポイントアップ対象となっています。
ETC利用料金がひと月2万円のときは、獲得ポイントを100から300ポイントまで増やせてお得です。
高速道路に乗る頻度が高い人ほど、大量にポイントが獲得できます。
固定費や買い物などの支払いをエポスカードゴールドにまとめると、年間利用額に応じたポイントプレゼントもあってさらにお得です。
- 年間50万円以上利用で2,500ポイントプレゼント
- 年間100万円以上利用で10,000ポイントプレゼント
マルイで普段買い物しない人でも十分ポイントが貯まりやすく、ETCカードの維持費も無料です。
年会費無料のゴールドカードを発行して、ETC利用分のポイント還元率を上げたい人は、エポスカードを選びましょう。
三井住友カード NLはETCカード無料発行でポイント還元率が高い
項目 | 詳細 |
---|---|
申込条件 | 満18歳以上(高校生は除く) |
基本還元率 | 0.5% |
クレジットカード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 ※前年に1度もETCカードの利用がなければ550円 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETCカード発行日数 | 2週間程度 |
家族カードのETCカード発行 | 可能 |
- ETCカードの申し込みはWebで24時間いつでも可能
- コンビニやファストフード店など普段使いする店舗で還元率が高い
三井住友カード NLは年に1回でも利用すればETCカード年会費が無料になり、対象のコンビニや飲食店でタッチ決済すると7.0%以上の高還元率も狙えます。
ポイントアッププログラムが豊富で、対象店舗でよく買い物をする人にはお得です。
ポイントアッププログラム対象店舗
- セブン-イレブン
- ローソン
- マクドナルド
- サイゼリヤ
- すき家
- ガスト
- ドトールコーヒー
主なポイントアップ条件 | 詳細 |
---|---|
スマホタッチ決済 | +6.5% |
アプリログイン | +1.0% |
SBI証券口座を保有 | 最大+2.0% |
対象店舗のコンビニはサービスエリアにあるケースも多く、高速道路で遠出する機会が多い人ほど効率よくポイントが貯められます。
コンビニやファストフード店で買い物する機会が多い人は、還元率がお得でETCカードも無料の三井住友カード NLを選びましょう。
ETCパーソナルカードとクレジットカード付帯ETCカードの違いを解説
審査なしで発行できるETCパーソナルカードと、無料で保有できるクレジットカード付帯ETCカードの違いを知っていれば、どちらを発行するか判断しやすいです。
申込前に以下の内容を確認して、自分に合うカードを選びましょう。
- 維持費や初期費用を比較
- ETCカードの発行可能枚数に違いはある?
- 法人がETCカードを持つならどちらがお得?
ETCパーソナルカードは、審査なしで発行できるもののまとまった初期費用が必要です。
本カード1枚につき、発行できるETCカードの枚数にも大きな違いがあります。
法人がETCカードを持つときは、クレジットカードの中でもビジネスカードと比較しましょう。
クレジットカードなら初期費用0円で年会費無料のETCカードが作れる
ETCカード付帯クレジットカードなら、初期費用も年会費も無料で作成可能です。
審査は必要ですが、初期費用が必要なETCパーソナルカードよりも、費用面で発行のハードルは低いと言えます。
ETCパーソナルカードとETC付帯クレジットカード各社のカード年会費、初期費用は以下の通りです。
カード名 | ETCカード年会費 | 初期費用 |
---|---|---|
ETCパーソナルカード | 1,257円 | デポジットとして3,000円以上 |
楽天カード | 550円 | 無料 |
PayPayカード | 550円 | 無料 |
JCBカード W | 無料 | 無料 |
セゾンカードデジタル | 無料 | 無料 |
三井住友カード NL | 無料 ※前年に1度もETCカードの利用がなければ550円 |
無料 |
三菱UFJカード | 無料 | 発行手数料1,100円 |
エポスカード | 無料 | 無料 |
ライフカード | 初年度無料 次年度以降1,100円 ※年1回以上クレジットカードを使うと無料 |
無料 |
dカード | 前年度に1回でも利用すると年会費0円 ※利用がないときは年会費550円 |
無料 |
au PAYカード | 無料 | 発行手数料1,100円 |
年会費を比較すると、ETCパーソナルカードは1,257円とどのクレジットカードよりも維持費がかかります。
クレジットカード付帯のETCカードは年会費無料で持てるケースが多く、維持費をかけたくない人にぴったりです。
初期費用もETCパーソナルカードが最も高額で、利用頻度が高い人は数万円必要です。
ひと月の高速道路料金が1万円程度の人は、デポジットとして4万円を入金しなければ発行手続きが進みません。
維持費をかけずにETCカードを持ちたいなら、クレジットカード付帯ETCカードを選びましょう。
利用頻度が低い人は、JCBカード Wやエポスカードを選ぶと、1年に1回未満の使用でも維持費がかかりません。
楽天カードやPayPayカードは、ゴールドカードにランクアップするとETCカード年会費が無料です。
ETCカードの利用頻度や買い物する機会が多い店舗を基準に、クレジットカードを選びましょう。
ETCパーソナルカードには家族カードがなく本人分1枚しか発行できない
ETCパーソナルカードには家族カードがなく、申込者本人分の1枚しか発行できません。
家族で複数枚持ちたいときは、それぞれの名義で1枚ずつ契約が必要です。
年会費やデポジットは人数分必要なため、決して経済的とは言えません。
審査なしで家族分のETCカードを発行したい人は、複数枚発行に対応するクレジットカードを選びましょう。
家族カードを発行する手間を省きたい人は、本カード1枚でETCカードを5枚発行できるセゾンカードデジタルが向いています。
家族カードで年会費と発行手数料無料のETCカードが発行できるクレジットカードは、以下の通りです。
- JCBカード W
- 三井住友カード(NL)
- dカード
上記のうち、三井住友カードとdカードは年に1回以上利用がなければETCカードの年会費550円が発生します。
年に1回使うか分からない人は、JCBカード Wを選びましょう。
法人が発行するならETCパーソナルカードとビジネスカードどちらがいい?
法人がETCカードを発行するとき、ETCパーソナルカードとビジネスカードどちらにメリットがあるのか比較しました。
一例として三井住友カードのビジネスクラシックカードを比較対象とします。
項目 | 三井住友カード・ビジネスクラシックカード | ETCパーソナルカード |
---|---|---|
初期費用 | 無料 | デポジットとして3,000円以上 |
カード年会費 | 1人使用:1,375円 2人目以降:1人につき440円 ※年に1回もETC利用がない場合は+550円 |
1,257円 |
ETCカード発行可能枚数 | 複数枚 | 本カード1枚のみ |
特典 | ・経費精算システムに利用明細を自動取り込み ・請求書支払い代行 ・福利厚生代行サービス |
特になし |
ETCパーソナルカードは法人も発行可能ですが、年会費や利用条件は個人向けと変わりません。
1つの名義に対して1枚しか発行できないため、複数枚欲しいときは従業員名義で枚数を増やす必要があります。
ビジネスカードは、カード本体とETCカードの複数枚発行に対応。
特典が用意されているのが一般的で、経理の負担削減サポートが受けられます。
どうしてもクレジットカードを作れない事情があるケース以外は、ビジネスカードを作成してETCカードを発行した方がメリットは多いです。
創業年数の少ない企業や法人代表者に延滞の記録がある企業は、ビジネスカードの審査に落ちる可能性もあります。
申し込んで審査に通らなかったら、改めてETCパーソナルカードに申し込みましょう。
ETCカード付帯のクレジットカード審査に通るコツ
ETCカード付帯のクレジットカードを作りたい人は、審査に通るコツを押さえましょう。
ETCを発行するためのクレジットカード審査に通るコツは以下の通りです。
- 年会費無料の一般カードに申し込む
- 信用情報に傷を付けない
- キャッシング枠は0円で申し込む
クレジットカードはどれも同じ審査難易度ではなく、ゴールドカードよりも一般カードの方が審査に通りやすい傾向です。
携帯電話料金やクレジットカードの支払い期日を守らない人は、信用情報に傷が付いてどこに申し込んでも審査落ちしやすい状態が続きます。
キャッシング枠に申し込むとショッピング枠とは別の審査が行われるため、できれば0円で申し込みましょう。
ハイステータスカードではなく年会費無料の一般カードに申し込む
審査通過率を重視するなら、ハイステータスカードよりも年会費無料の一般カードに申し込みましょう。
ハイステータスカードは魅力的な特典が用意されており、ETC年会費無料になるケースも多いです。
しかし、ステータス性が高いほどクレジットカードの審査は厳しい傾向があります。
ステータス性に合った年収の多さと安定性、同一ブランドカードでの利用実績の多さは審査で重要な項目です。
ゴールドカードに魅力を感じている人は、最初は一般カードに申し込んで利用実績を積み上げてから申し込みましょう。
ETCカード年会費無料のエポスカードでは、一定の条件をクリアするとゴールドカードに招待されてランクアップできます。
携帯料金やクレジットカードの支払いは期日を守る
スマホの分割払いを含む携帯電話料金やクレジットカードの利用料金は、支払期日を守らないと審査落ちの大きな原因となります。
支払い情報は信用情報として保存され、どのクレジットカードに申し込んでも審査対象の1つとなるからです。
クレジット会社は審査を行うにあたり、自社だけでなく「指定信用情報機関」を利用して申込者の他社におけるクレジット債務を確認することを法律で義務づけられています。
引用元:日本クレジット協会
クレジットカードは、カード会社が買い物代金を一時的に立て替え、利用者が後払いする仕組みです。
約束通り支払いができない人は料金を立て替えても返ってこない可能性があるため、審査に通りません。
クレジットカードの審査で確認される情報の内容は、以下の通りです。
審査対象となる信用情報の例
- 過去5年以内の延滞情報、請求額
- 過去2年以内の毎月の入金状況
- 他社での借入状況・残債額
参照元:CIC
過去に長期間延滞して督促状が届いた経験がある人は、まだ信用情報として残っているか開示請求をして確認しましょう。
督促状が届かなくても、毎月の支払いが遅れがちな人も審査落ちしやすいです。
毎月の入金情報は2年間保存されるため、支払い期日は常に守りましょう。
キャッシング枠の希望額は0円で申し込む
クレジットカードに申し込むときは、キャッシング枠の希望額を0円にして申し込みましょう。
キャッシング枠は現金を借りるための枠で、申込時に希望の有無を確認されます。
「なんとなくあるといいかも」程度の気持ちで大きな枠を希望して申し込むと、審査落ちの原因に。
キャッシング枠の審査はショッピング枠と違い貸金業法に則って行われ、以下の点を厳しく審査されるのが特徴です。
- 毎月安定した収入がある
- 希望額が他社のキャッシング利用分と合わせて年収の3分の1以内
キャッシング枠は、原則として仕事をして収入を得ていなければ設定できません。
貸付額は年収の3分の1以下に収めなければならない、総量規制と呼ばれるルールもあります。
過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。例えば、年収300万円の方が貸金業者から借入れできる合計額は、最大で100万円となります。
引用元:日本貸金業協会
どうしてもキャッシング枠が欲しい人は、クレジットカードの契約とETCカードの発行が終わった後に手続きを行いましょう。
すでにクレジットカードを作成したあとなら、万が一キャッシング審査に落ちてもショッピングやETCカードの利用に影響はありません。
審査なしETCパーソナルカードのメリットとデメリットを確認
審査なしで発行できるETCパーソナルカードのメリットとデメリットは、以下の通りです。
メリット |
---|
・利用料金が最大50%オフとなる割引がある ・マイレージサービスで通行料金に応じたポイントが得られる |
デメリット |
・利用頻度が高いほどデポジットが高額 ・発行に手間と時間がかかる |
ETCパーソナルカードのメリットは、利用料金割引や通行料金に応じたポイント付与がある点です。
ただし、クレジットカード付帯ETCカードで同様に、クレジットカード独自のポイントを貯められる可能性があります。
デメリットは、利用開始時に必要なデポジットと申し込み手続きの手間です。
審査なしで発行できる点だけでなく、メリットやデメリットも把握して利用を検討しましょう。
独自割引で利用料金は最大50%オフも可能
ETCパーソナルカードで高速道路利用料金を支払うと、時間帯によって最大で50%オフの割引が受けられます。
主な割引は以下の通りです。
項目 | 対象時間帯 | 割引率 |
---|---|---|
深夜割引 | 0時~4時 | 約30% |
休日割引 | ゴールデンウイーク、お盆、年末年始を除く土日祝日 | 約30% |
平日朝夕割引 | 月~金曜の6時~9時、または17時~20時までの間に入口または出口料金所を通過 | ひと月の利用回数による・5~9回:約30%・10回以上:約50% |
参照元:NEXCO中日本|ETC割引
割引時間が重複するときは、割引額の大きい方が適用されます。
走行区間により時間帯判定のタイミングが異なったり、割引対象外区間があったりするため、詳細は公式サイトで確認しましょう。
現金で支払わなければいいので、できるだけ安く高速道路を利用したいならETCカードを発行しましょう。
割引はすべてのETCカードに適用されるため、クレジットカードに付帯するETCカードでも、同様の割引を受けられます。
審査に通過できる人なら、クレジットカード付帯のETCカードでもOKです。
マイレージサービスに加入すると高速道路を走るほどお得
ETCパーソナルカードにはマイレージサービスがあり、割引後の通行料金に対してポイントが付与されます。
付与率は高速道路の事業者区間ごとに異なり、10~100円につき1ポイントです。
貯まったポイントは通行料金の支払いに充てられます。
NEXCO東・中・西日本の場合
項目 | 詳細 |
---|---|
ポイント付与率 | 10円につき1ポイント |
ポイントから利用料金への還元率 | 1,000ポイント=500円分 3,000ポイント=2,500円分 5,000ポイント=5,000円分 |
ETCパーソナルカードの利用頻度が高い人は、3,000ポイントまたは5,000ポイント貯まるまで待って交換すると、交換レートが上がります。
ポイント還元手続きが面倒な人向けに、自動交換サービスも用意。
NEXCO各社の場合は5,000ポイント=5,000円分への還元のみ自動交換に対応しています。
ポイントの有効期限は付与された年度の翌年度末となるため、期限切れする前に還元手続きを行いましょう。
例えば、令和6年11月に付与されたポイントは令和8年3月末に期限切れします。
年会費に加え高速道路の利用頻度が高い人ほど高額なデポジットが必要
ETCパーソナルカードの大きなデメリットは、高速道路の利用頻度が高い人ほどデポジットが高額になる点です。
デポジットする金額は1ヶ月の平均利用金額の4倍で、入金しなければETCパーソナルカードは発行されません。
1ヶ月 平均2万円ほど利用する人は、カード申し込み手続き時に8万円のデポジットの入金が必要です。
預けた8万円は支払い不能になったときへの備えとなるため、ETCパーソナルカードを解約しない限り返金されません。
預けたお金に利息はつかず、必要なときにすぐ引き出せない点も大きなデメリットです。
手持ち資金に余裕があり、長期間お金を預けたままにできる人はETCパーソナルカードに申し込みましょう。
発行手続きを郵送でやり取りするから手間と時間がかかる
ETCパーソナルカードは申し込み手続きが全体的にアナログで、利用開始まで手間と時間がかかります。
クレジットカードのETCカードは、申込手続きをWeb上で行った後は、カード本体が郵送されるのを待つだけです。
ETCパーソナルカードは、Web上でできるのは申込書の入力までにとどまります。
プリントアウトした申込書は郵送が必要で、事務局からはデポジット払込用紙が返送されます。
払込用紙はクレジットカードに対応しておらず、コンビニで現金払いが原則です。
振込完了後、2週間程度でETCパーソナルカードが到着します。
発行までに郵送でのやり取りが3回も行われるため、申し込みから利用開始までは最低1ヶ月かかると考えましょう。
少ない手続きでETCカードを発行したい人は、ETCカード付帯クレジットカードが向いています。
早くカードを発行したいなら、郵送でも最短3日でETCカードが発行されるセゾンカードデジタルを選びましょう。
審査なしETCカードについてのよくある質問
審査なしでETCカードを発行したい人のよくある質問をまとめました。
- ETCパーソナルカードでデポジット以上の利用料金が発生したときは?
- 即日発行クレジットカードはETCカードも即日使える?
- 信用情報に問題がある人がETCカードを作るには?
- ずっと年会費無料でETCカードを持つ方法は?
ETCパーソナルカードではデポジットを預けるので、預けた金額を超えるのが不安との声もあります。
「ETCカードを即日発行できるのか」「審査に通らない人がETCカードを持つ方法があるか」といった疑問を持つ人も多い傾向です。
気になる点がある人は申込前に確認し、自分に合うETCカードを発行しましょう。
ETCパーソナルカードはデポジット金額を超えるとどうなる?
ETCパーソナルカードは、デポジット金額を超えた通行料金が発生するとETCゲートのバーが開きません。
デポジット金額を超えそうなら、一般ゲートの出口で料金を支払いましょう。
有料道路を走る前にデポジット金額を超えるのが分かっているなら、増額も可能です。
事務局に電話して払い込み用紙を送ってもらい、支払いをすると増額できます。
デポジットとして反映されるまで一定の時間がかかるので、遠出の予定があるなら、早めに手続きを行いましょう。
即日発行のクレジットカードならETCカードも同時に受け取れる?
即日発行のクレジットカードでも、ETCカードの発行には2週間ほど時間がかかります。
クレジットカードはデジタル発行が可能ですが、ETCカードはプラスチックカードを発行する必要があるためです。
セゾンカードのみ、ETCカードの即日発行に対応しているセゾンカウンターがあります。
どうしても今すぐにETCカードが欲しいなら、セゾンカードでクレジットカードを申し込んで、カウンターで受け取りましょう。
信用情報に問題がある人がETCカードを作る方法は?
信用情報に傷があってクレジットカードの審査に通る見込みがない人は、以下の方法でETCカードを発行しましょう。
- ETCパーソナルカードを発行
- 家族のクレジットカードでETCカードを発行
- デポジット型クレジットカードに申し込む
ETCパーソナルカードやクレジットカードの家族カードは、信用情報に関わらず審査なしで発行できます。
デポジット型クレジットカードは、信用情報に問題がある人向けの審査を実施。
保証金を預けて利用する仕組みで、返済不能に備えられるため、一般のクレジットカードよりも審査基準の緩和が可能です。
ライフカードには、ETCカードが発行できるデポジット型クレジットカードがあります。
デポジット型ライフカード
項目 | 詳細 |
---|---|
公式サイト | https://www.lifecard.co.jp/card/credit/dp/ |
年会費 | 5,500円 |
利用限度額 | 10万円 |
デポジット(保証金) | 10万円 |
ETCカード | 発行手数料・年会費無料 |
ETCカードだけでなく、クレジットカードとしてショッピング利用も可能です。
10万円以上用意できる人は、デポジット型ライフカードも検討しましょう。
利用頻度が低くても年会費無料でETCカードを持ち続けるには?
滅多にETCカードを使わないけれどたまの外出時に備えて持ちたい人は、条件なしで年会費無料のETCカード付帯クレジットカードを選びましょう。
以下3枚のクレジットカードは、クレジットカードとETCカードの年会費、発行手数料も無料です。
- JCBカード W
- セゾンカードデジタル
- エポスカード
ETCカードの中には、年に1回以上使わないと年会費が発生するタイプもあります。
年会費の発生条件をよく確認し、費用の発生しないETCカードを選びましょう。